システム屋の日記

システム屋サラリーマンの日記。それ以上でもそれ以下でもない

新型コロナかと思ったけど、ただの疲れだった

体調が悪く会社を休んだ、有給休暇の消化が後2日残っていたので、すんなりと休むことができた。体調が悪くなって一番最初に思ったのは「やべーっ、コロナか?!」

会社を休んで寝ていたら、その日の午後には元気いっぱいに復帰した。とりあえず、コロナではなさそう。熱もないしね。時期が時期だけにちょっとビビった。もう、そこまでコロナの恐怖が来ている。

会社の取引先のビルでもコロナ感染者が出たなんて話を聞くし、僕の会社の営業は、これだけ騒がれているのにあちこちに出張している、ドコで感染者と接触しているか分からない人たちが同じ事務所にいるだけで、ビビってしまう。

リスクは通勤電車だけではない

僕はシステム屋で社内SEをしている。基本的には社内での作業が多く、ほとんど外部の人と接触がない。コロナに感染する一番のリスクは、通勤電車。僕は川崎から都心まで電車で通勤している。通勤電車は大丈夫だなんて言っているけど、ぶっちゃけ車両の中に菌保有者がいたら、間違いなく感染すると思う。

距離も近いし、みんながさわるつり革や手すりもある。通勤電車は感染リスクが低いなんて嘘だ!!僕は信じていない。なので、つり革にはなるべく、つかまらないようにしているし、マスクを常に付けている。会社についたら石鹸で手を洗い、アルコール消毒をしている。もちろん、帰宅時も手を洗い消毒している。

かなり気を使って感染から身を守ろうとしている。なのに、会社の中には「俺は大丈夫」なんてあちこちに出張している営業がいる。営業はお客さんに顔を合わせる必要があるのは、僕も重々承知している。元々、営業SE兼、ITコンサルをしていたので顔を合わせて話をする重要性は理解している。でも、この状況で移動をするのはどうかと思う。

リスク管理が間違ってる

新型コロナに感染するリスクを考えると受容して良いリスクではないと思う。リスクは管理をしなければイケない。リスクの対処は「回避」「転嫁」「軽減」「受容」がある。何かが起こったときの影響度によって対処を選ぶ。影響度が大きい方から回避、影響度が低い、リスクが低いなら受容だ。

homma.hateblo.jp

会社としては回避が出来なければ、転嫁もしくは軽減をするリスクかも知れない、でも個人としては回避をするリスクだと思う。そのためには行動を自粛する必要がある。うちの営業はリスクを管理していない。今回のコロナはリスクを転嫁できそうじゃん。にもかかわらず受容しようとしている。

本人は良いかもしれないけど、周りは大変。と言うか迷惑だ。社内で作業している総務、経理、システムは出社したら手洗い、消毒をしてコロナのリスクを回避している。通勤も時差出勤をして他人となるべく接触しないように営業は新幹線に乗ったり、タクシーに乗ったり、たくさんの人と接触をしてくる。

僕たちが一生懸命、コロナウィルスを事務所に入れないように対策をしているのに営業がそうやってコロナウィルスを運び込んできてしまう行動をとる。

在宅勤務をして欲しい

僕は社内SEで社内インフラやDB、アプリケーションの保守をするので基本的に会社のネットワーク上に乗らないと仕事にならない。プログラミングや設計など開発だったらテレワークができるが「テレビ会議が出来ないら設定を見てくれ」だの「メールが送れない」だの基本的に受け身の仕事が多い。なので、会社にいた方が効率が良い。総務も経理も基本的に会社にいないと仕事にならない。だから、社内にコロナウィルスをいれないように行動をしている。

リスク管理をして社内にコロナウィルスを入れないように努力をしているのに、ひとりでも価値観が違う人がいると意味がなくなってしまう。客先をまわる営業は客先と自宅を行動範囲にして欲しい。会社には来ないで欲しい。営業なんて会社に来る必要ないんだから、在宅勤務をして欲しい。